9月22日に発売されたファミコンソフトは次の5タイトル。
スポンサーリンク
ゴーストバスターズ
- 発売日:1986年9月22日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:徳間書店
- 価格:4,500円
同名の大ヒット映画を題材にしたパソコンゲームの移植作品。町の移動→カーチェイス→ショップ→ゴースト退治の順に進む。最後は幽霊のいるビルを連打で駆け上がり、ラスボス対決。ゲーム性に乏しくクソゲーとしても有名。
バイオ戦士DAN インクリーザーとの闘い
- 発売日:1987年9月22日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:ジャレコ
- 価格:4,900円
SFの世界観を描きつつも、おバカな要素の多いアクションゲーム。画面に常に表示されるボスの体力が時間とともに上昇するため、いかに最小限にするかの戦略性が要求される。アクション性、ゲームバランスともに良い。
ドナルドダック
- 発売日:1988年9月22日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:コトブキシステム
- 価格:5,800円
ディズニーのドナルドダックが活躍するアクションゲーム。運動会をテーマに「みのむしゲーム」や「くつなげゲーム」など、6種類のミニゲームが遊べる。3周目終了時の合計ポイントによって、銅〜金メダルが獲得できる。
中華大仙
- 発売日:1989年9月22日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:タイトー
- 価格:5,800円
中国大陸が舞台のオーソドックスな横スクロール型シューティングゲーム。雲になた主人公を操作し、ショットを撃って餃子や麻雀牌などの形をした敵を倒していく。ステージの途中にあるお店で、法術を買うとパワーアップする。
ナムコプリズムゾーン ドリームマスター
- 発売日:1992年9月22日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:ナムコ
- 価格:5,800円
眠り続けるお姫様を救うRPG。ダンジョン内は暗いモヤで覆われ、周囲の音だけが頼り。戦闘では、リアクションバトルシステムを採用し、敵の特殊攻撃を三択で避けたり、サーチで弱点を調べたりできる。全7章。
スポンサーリンク