8月11日に発売されたファミコンソフトは次の5タイトル。
スポンサーリンク
アルマナの奇跡
- 発売日:1987年8月11日
- メディア:ディスク
- メーカー:コナミ
- 価格:2,980円
インディ・ジョーンズっぽい雰囲気のアクションゲーム。床や壁にロープを引っ掛けて登っていくのが特徴。ナイフなどの武器には弾数制限があるので、ワイヤーアクションで敵をやり過ごしながら進むのが基本。全6ステージ。
水戸黄門Ⅱ 世界漫遊記
- 発売日:1988年8月11日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:サン電子
- 価格:5,300円
シリーズ第2弾。舞台を世界に移し、前作同様に助さん格さんが制限時間内に情報を収集し、黄門様が裁くスタイル。合成音声もグローバルで、カジノやレストラン、アイテムなども国によって様々。パロディ要素が強い。
ムーランルージュ戦記 メルヴィルの炎
- 発売日:1989年8月11日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:学習研究社
- 価格:5,900円
惑星戦争を舞台にしたRPG風のシミュレーションゲーム。戦闘では部隊に攻撃や防御の指示を出す。プレイヤーはお金で軍隊を雇い、戦闘で統率力を上げながら、最強の軍隊を作り上げていく。
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語
- 発売日:1990年8月11日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:バンダイ
- 価格:6,800円
シリーズ第1作目。人間とモビルスーツが共存する世界を旅するRPG。ナイトガンダムが4人パーティでマップを歩き、戦闘はコマンド選択式で行う。カードダスによるバトルや何度も復活できる「保険」がユニーク。
ブロディアランド
- 発売日:1990年8月11日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:東京書籍
- 価格:5,600円
パソコンで人気のアクションパズル「ディアブロ」のアレンジ移植。プレイヤーは15パズルのように正方形のピースを動かし、怪獣王子が通れる道を作る。ミニゲームでスロットや神経衰弱も遊べる。全100ステージ。
スポンサーリンク