7月29日に発売されたファミコンソフトは次の5タイトル。
三国志 中原の覇者
- 発売日:1988年7月29日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:ナムコ
- 価格:6,900円
3世紀の中国を舞台にした歴史シミュレーションゲーム。三国志をテーマとしたゲームとしては家庭用初となる。パラメータを少なくし、内政よりも戦闘をメインにし、初心者でも遊びやすい。戦闘でのアニメシーンが豊富。
飛龍の拳Ⅱ ドラゴンの翼
- 発売日:1988年7月29日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:カルチャーブレーン
- 価格:5,500円
シリーズ第2弾。5人の龍戦士を操り、ザコを倒しながらボス戦に挑むカンフーアクションゲーム。前作から心眼システムを引き継ぎつつ、レベルアップや探索的要素が強くなった。RPGモードならコマンド操作で戦える。2人対戦もできる。
グレートタンク

- 発売日:1988年7月29日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:SNK
- 価格:5,500円
アーケード版「タンク」のアレンジ移植。戦車を操作して戦うシューティングゲーム。機銃や手法の使い分けや戦闘中に入る情報など、戦場の雰囲気を巧みに表現している。機銃や旋回して撃てる主砲、強力アイテムで攻撃する。
らじかるぼんばー!! 地雷くん
- 発売日:1988年7月29日
- メディア:ディスク
- メーカー:ジャレコ
- 価格:3,200円
最大5人まで遊べる鬼ごっこ。追いかけ役と逃げる役のどちらかを選んで勝負する。順番にマス目を進んでいき、ワープや必殺技を使いながら相手に近づいていく。警備ロボ地雷くんに触れて爆発すると1回休みになる。
魔法のプリンセス ミンキーモモ リメンバードリーム
- 発売日:1992年7月29日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:ユタカ
- 価格:6,000円
人気の魔法少女アニメをゲーム化。トップビューの街で人助けをしていくアドベンチャーゲーム。アニメ同様に魔法で変身すると、カーレースやパズルなどのミニゲームが遊べる。デモシーンにも力が入っている。アニメファンも納得の作品。