7月14日に発売されたファミコンソフトは次の4タイトル。
スポンサーリンク
スーパーブラックオニキス
- 発売日:1988年7月14日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:BPS
- 価格:5,900円
パソコン版の「ザ・ブラックオニキス」のアレンジ移植。3Dダンジョン型RPGで、最大6人のパーティーを組める。銭湯では、敵に攻撃を与えたものだけが経験値がもらえる。お店は11種類が存在し、ゲームの進行に必要なのか不明な床屋もある。
ドラゴンニンジャ
- 発売日:1989年7月14日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:ナムコ
- 価格:5,800円
横スクロール型アクションゲーム。捕らわれた大統領を救出する洋物ゲーム。2人の中から主人公を選び、各ステージの忍者を倒していく。攻撃はパンチやキックのほか、ナイフやヌンチャクなどがある。ラスボスはヘリに乗って対決する。
ホワイトライオン伝説 ピラミッドの彼方に
- 発売日:1989年7月14日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:コトブキシステム
- 価格:5,900円
白いライオンの伝説を追って出て行った両親を探しに、少女が旅をする物語。見た目はドラクエ風のRPG。戦闘は武器を使わずに、精霊を呼んだり、アイテムを使って敵を倒す。ステータスの表示が他のRPGとは異なり、レベルは「希望」、体力は「勇気」、マジックポイントは「夢」と独特な呼び方をする。
囲碁指南
- 発売日:1989年7月14日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:ヘクト
- 価格:5,800円
シリーズ第1弾。囲碁の打ち方を学べるソフト。コンピュータと戦うことで棋力を知ることができる。名人たちとの対局を鑑賞するモードと、プロ戦の棋譜と同じ手になるように打つ棋力判定モードの2種類のモードがある。
スポンサーリンク