4月5日に発売されたファミコンソフトは次の4タイトル。
独眼竜政宗
- 発売日:1988年4月5日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:ナムコ
- 価格:5,500円
当時の人気大河ドラマをゲームか。伊達政宗が東北地方を統一する歴史シミュレーションゲーム。基本は8つのアイコンで指示を与える。キャラが歳をとっていくのが特徴的。コミカルな雰囲気なので、初心者にも遊びやすく作られている。
天地を喰らうⅡ 諸葛孔明伝
- 発売日:1991年4月5日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:カプコン
- 価格:8,500円
シリーズ第2作目。前作の物語の後半をより濃くしたRPG。劉邦の軍を率いて中国統一を目指す。基本的なシステムは前作を引き継ぎつつも兵糧や敵武将の登用は廃止され、新たに戦闘での陣形導入と全武将の育成が追加された。
ニューヨーク・ニャンキーズ
- 発売日:1991年4月5日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:アトラス
- 価格:6,200円
ニューヨークを舞台にした横スクロール型アクションゲーム。アニメ番組という設定で、ステージはチャンネルで選択する。カートゥーンアニメのノリで、5つのバラエティ豊かなステージを進んでいく。隠れた名作との声もある。
おぼっちゃまくん
- 発売日:1991年4月5日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:テクモ
- 価格:6,500円
小林よしのりの同名の人気漫画をゲーム化。茶魔たち4人が世界中に飛び、沙魔代ちゃんの要求に応えてキスしてもらうのを競うボードゲーム。他のプレイヤーから「ともだちんこ」といって、贈り物を奪うことができる。
スポンサーリンク