4月22日に発売されたファミコンソフトは次の5タイトル。
イー・アル・カンフー
- 発売日:1985年4月22日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:コナミ
- 価格:4,500円
コナミはつのファミコンソフトで、1対1の格闘アクションゲーム。多彩な技を駆使し、棒使いや火炎術師などの個性的な5人の敵を倒す。ステージ5の敵のフライングボディーアタックは強烈で、一気にエネルギーが奪われる。操作性がよく、カンフーならではのアクションが見もの。ステージの合間に扇や刀を壊すボーナスステージあり。
けっきょく南極大冒険
- 発売日:1985年4月22日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:コナミ
- 価格:4,500円
制限時間内に南極大陸を走り抜いていくアクションゲーム。のんびりとしたBGMと爽快なスピード感の中、ジャンプを駆使して障害物を避け、ゴールを目指す。カーブでは遠心力がかかるといったレースゲーム的な要素もある。
バイオミラクル ぼくってウパ 
- 発売日:1988年4月22日
- メディア:ディスク
- メーカー:コナミ
- 価格:3,300円
ガラガラを持った赤ちゃんを操作し、敵を膨らませて倒しながら、7つのワールドをハイハイで進む。膨らんだ敵は頭突きで飛ばして攻撃したり、足場にして先に進むことができる。コミカルで可愛らしい雰囲気の名作アクションゲーム。
風雲少林拳 暗黒の魔王
- 発売日:1988年4月22日
- メディア:ディスク
- メーカー:ジャレコ
- 価格:3,200円
シリーズ第2弾。1対1の格闘アクションで、全7ステージ農地、門・風・雷・雪の4つの舞台から選択。主人公・シンが持つ必殺拳農地、飛燕斬舞脚(空中回し蹴り)だけは何度でも使える。3Dシステムにも対応。
Jリーグ スーパートッププレーヤーズ
(データック専用ミニカセット)
- 発売日:1994年4月22日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:バンダイ
- 価格:2,800円
データック専用の最後のソフト。カードから選手データを読み込み、サッカーゲームが遊べる。当時のJリーガーたちを操作できるのが大きな魅力だった。カードは40枚入り。生産数が少ないため、プレミア化している。