4月2日に発売されたファミコンソフトは次の4タイトル。
タッグチームプロレスリング
- 発売日:1986年4月2日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:ナムコ
- 価格:4,900円
ファミコン初のプロレスゲーム。全35ラウンド勝ち抜き戦と2人対戦プレイができる。技の出し方が独特で、パンチの後に技名を選択するとかけることができる。レスラーごとに必殺技があるが、決まった相手にだけ使える。
さんまの名探偵
- 発売日:1987年4月2日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:ナムコ
- 価格:4,900円
明石家さんまが探偵となり、事件を解決するアドベンチャーゲーム。マップ上の色々な場所に入り、8つのアイコンを使って探索していく。吉本興業のお笑いタレントをはじめとした個性的でわかりやすいキャラクターと、テンポが良く難しすぎない謎解きで人気を集めた。ミニゲームも随所にあり、バッドエンドも凝っていた。
ボンバーマン(書き換え専用)
- 発売日:1990年4月2日
- メディア:ディスク
- メーカー:ハドソン
- 価格:500円
ROMカートリッジ版と同じ内容。当時、ハドソンはNEC-HEと共同で開発した「PCエンジン」に力を入れており、ナムコと同様にディスクでのオリジナルタイトルは一切供給していなかった。
ROBOCOP2
- 発売日:1991年4月2日
- メディア:ROMカートリッジ
- メーカー:データイースト
- 価格:6,500円
同名の映画「ロボコップ2」を題材にした横スクロール型アクションゲーム。基本システムは前作同様で、よりグラフィックが緻密になっている。ステージのミッションが未達成だと、補講ステージ行きになる。3Dシューティングやパズルゲームもある。
スポンサーリンク