3月5日に発売されたファミコンソフトは次の5タイトル。
忍者ハットリくん 忍者は修行でござるの巻
- 発売日:1986年3月5日
- メディア:ROM
- メーカー:ハドソン
- 価格:4,900円
藤子不二雄Aの人気忍者漫画をゲーム化。ハットリくんを操作し、手裏剣や忍法で敵を倒す横スクロール型アクションゲーム。シンゾウや獅子丸、ケムマキ、影千代、ハットリの父・ジンゾウまで原作キャラも多く登場るす。12種類の忍法は複合して使え、隠れキャラも多く、ゲーム性に富んでいたことから大ヒットを記録した。
いきなりミュージシャン
- 発売日:1987年3月5日
- メディア:ROM
- メーカー:東京書籍
- 価格:4,900円
世界各地の音楽に合わせて自由に演奏できるソフト。25種類のリズムから1つを伴奏するソロと2人で相互に演奏するデュエット、対コンピュータと演奏する3つのモードがある。十字ボタンで鍵盤を操作するのが難しかった。
スーパーロードランナー 
- 発売日:1987年3月5日
- メディア:ディスク
- メーカー:アイレム
- 価格:3,100円
ハドソン版と基本的なゲームシステムは同じだが、見た目やキャラが異なり、敵キャラに至っては10種類以上が登場する。2人同時プレイが可能となり、2人で協力しないと取れない金塊もある。全30ステージ。
めざせ!トッププロ グリーンに賭ける夢
- 発売日:1993年3月5日
- メディア:ROM
- メーカー:ジャレコ
- 価格:6,500円
オーソドックスなゴルフゲーム。チャレンジモードでは、ジャレコカップでの優勝を目指す。練習をこなし、飛距離などのステータスをレベルアップさせていこう。賞金で新しいクラブの購入やキャディが雇える。
バブルボブル2
- 発売日:1993年3月5日
- メディア:ROM
- メーカー:タイトー
- 価格:5,900円
シリーズ第2弾。前作と主人公が異なり、キャラも大きく描かれている。基本は泡で敵を倒しつつ、「タメ撃ち」や「浮く」などアクション性が高まっている。10ステージごとにボスキャラが出現。ミニゲームもある。
スポンサーリンク