3月26日に発売されたファミコンソフトは次の5タイトル。
ゴルゴ13 第一章 神々の黄昏
- 発売日:1988年3月26日
- メディア:ROM
- メーカー:ビック東海
- 価格:5,700円
さいとうたかをの人気劇画コミックをゲーム化。デューク東郷が敵を狙撃する横スクロール型アクションゲーム。3Dシューティングゲームやアドベンチャーゲームなど色々なカメラアングルを持つ映画の発想を取り入れている。ポーズ中はカラオケモードになる。
おえかキッズ アンパンマンのひらがなだいすき
- 発売日:1991年3月26日
- メディア:ROM
- メーカー:バンダイ
- 価格:6800円
おえかキッズ専用ソフト第2弾。アンパンマンが教えるひらがなの書き順や間違い探し、パズルごっこ、りんごの森、かくれんぼの5つのゲームが遊べる。りんごの森は爆弾を避け、りんごをキャッチする。かくれんぼは、隠れキャラを探し、パズルごっこはバラバラの絵を右のカプセルで完成させるゲーム。
もえろツインビー シナモン博士を救え!
- 発売日:1993年3月26日
- メディア:ROM
- メーカー:コナミ
- 価格:3,900円
1986年にディスクシステムで発売されたシューティングゲームのROMカセット版。ゲーム内容は全く同じだが、初心者向けのイージーモードが追加されている。拡張端子にコントローラーを接続すれば、3人同時プレイも可能。
炎の闘球児 ドッジ弾平2
- 発売日:1993年3月26日
- メディア:ROM
- メーカー:サン電子
- 価格:6,800円
シリーズ第2弾。前作同様のカードバトル式ドッジボール。アドベンチャーゲームモードが追加され、シナリオも楽しめる。カードバトルは前作から変更され、行動を決めた後にカードを選択するスタイルになった。
愛先生のO・SHI・E・TEわたしの星
- 発売日:1993年3月26日
- メディア:ROM
- メーカー:アイレム
- 価格:12,800円
西洋占星術を題材といた占いソフト。運勢や相性、おまじないなど8つの項目を12星座と10惑星で組み合わせ、マドモアゼル・愛先生が占ってくれ、対談形式で教えてくれる。ファミコンの中ではかなり高価なソフトのひとつ。
スポンサーリンク