2月23日に発売されたファミコンソフトは次の5タイトル。
百鬼夜行
- 発売日:1989年2月23日
- メディア:ROM
- メーカー:ユース
- 価格:6,200円
プレイヤーが忍者となって妖怪たちを倒して行く時代劇風のRPG。舞台は城下町で5人までのパーティを自由に編成できる。リアルタイムで時間が過ぎ、夜になると敵が強力になる。洞窟や城では3D画面に切り替わる。
タマ&フレンズ3丁目大冒険 
- 発売日:1989年2月23日
- メディア:ディスク
- メーカー:バンダイ
- 価格:3,300円
「うちのタマ知りませんか?」のキャラをゲーム化。迷子のタマを操作し、飼い主を探す冒険アクションゲーム。色々な障害物をかわしながら進み、ジャンプで敵をふんずけてゲームを進める。アイテムで友達ネコを呼ぶことができる。
人間兵器デッドフォックス
- 発売日:1990年2月23日
- メディア:ROM
- メーカー:カプコン
- 価格:5,800円
主人公が麻薬組織のアジトへ単独で侵入し、人質を救助して行くハードボイルドな横スクロール型アクションゲーム。弾がなくなると連射できなくなるため、隠し扉の向こうに人質やアイテムが隠れている。
キテレツ大百科
- 発売日:1990年2月23日
- メディア:ROM
- メーカー:エポック社
- 価格:5,900円
藤子・F・不二雄の漫画およびアニメをゲーム化。キテレツを操作し、夢の世界に閉じ込められた仲間を助けるのが目的。後を追ってくるコロ助たちには、当たり判定がある。発明室で作った発明品を道具として使用できる。
アークティック
- 発売日:1990年2月23日
- メディア:ROM
- メーカー:ポニーキャニオン
- 価格:5,500円
パソコン版から移植されたパズルゲーム。レール上を転がる青と黄色のボールを同じ色の穴に落として行く。ポイントを切り替えながら、同時に複数のボールをうまく誘導して行く。白と赤はお邪魔ボールなので、避けながら進める。