ハドソンのゲームでは数々の「隠れキャラ」が登場し、隠れキャラ探しもハドソンゲームの特徴の一つです。
もちろん、スターソルジャーでもその隠れキャラがたくさんあります。
スターソルジャーでは大きく分けて「高得点をもらえる」隠れキャラと、「特殊効果を得る」ことができる隠れアイテムの2種類が存在します。
早速みていきましょう。
隠れキャラ一覧
ゼグ
スターソルジャーにおける隠れキャラの基本。「スターソルジャーを攻略する!ゼグ編」でも詳しく紹介しています。
- 出現ステージ:全ステージに6個ずつ出現。ステージ8、16は7個。
- 得点:500〜80,000点
- 効果:なし
- 必要弾数:3発目で出現、9発目で撃破。
- 条件:なし
ミロン
1986年にハドソンソフトから発売された「迷宮組曲」の主人公。
- 出現ステージ:2、4、7、9、10、11、14、16
- 得点:40,000点
- 効果:なし
- 必要弾数:17発で出現。
- 条件:1,000の位が奇数。
まっとうくじら
1985年にハドソンソフトから発売された「チャレンジャー」でライフ回復キャラとして登場。
- 出現ステージ:3、5、8、10
- 得点:40,000点
- 効果:なし
- 必要弾数:16発で出現。
- 条件:1,000の位が偶数。
ワープ
スターソルジャーオリジナルの隠れアイテム。出現条件はそこまで難しくないため全ステージをクリアすることを目的とするのであれば取っておきたい。
- 出現ステージ:1、5、9、12
- 得点:なし
- 効果:3ステージ先にワープ。
- 必要弾数:5発で出現し取る。
- 条件:1,000のくらいと100の位が同じ数。
1UP
スターソルジャーオリジナルの隠れアイテム。出現ステージが少ない貴重なアイテム。腕に自身がない人にはありがたい。
- 出現ステージ:4、9、13
- 得点:なし
- 効果:文字通りシーザーの残機が1機増える。
- 必要弾数:5発で出現し取る。
- 条件:1,000のくらいと100の位を足すと10。
高橋名人の指
スターソルジャーオリジナルの隠れアイテム。連射の苦労から解放されるぜひとも欲しい便利アイテム。ステージ3にしか登場しないレアアイテム。
- 出現ステージ:3
- 得点:40,000点
- 効果:16連射
- 必要弾数:16発で出現。
- 条件:マイクで叫びながら打ち込む。
スーパーレーザー
スターソルジャーオリジナルの隠れアイテム。耐久性の高い敵キャラに対して特に効果を発揮するぜひとも欲しいアイテムのひとつ。さすがスーパーだぜ!ステージ6にしか登場しないレアアイテム。
- 出現ステージ:6
- 得点:40,000点
- 効果:セレクトボタンでレーザーに切り替え。
- 必要弾数:16発で出現。
- 条件:セレクトボタンを押しながら打ち込む。
野沢プログラマー
スターソルジャーオリジナルの隠れキャラ。スターソルジャーをプログラミングした野沢勝広氏。
- 出現ステージ:16
- 得点:2,000,000点
- 効果:なし
- 必要弾数:8発で出現、16発で撃破。
- 条件:なし
裏パワー
丸腰の状態の時や、敵の攻撃を受けてパワーダウンした時に重宝。覚えておくと攻略の手助けになります。
- 出現ステージ:1、2、3、4、7、11、15
- 得点:なし
- 効果:5方向ショット+バリアにパワーアップ。
- 必要弾数:地形の裏側を通過する。
- 条件:なし
注意事項
- ミロン、マットウクジラ、レーザーは打ち込む間は条件を保たなけれならない。
- ワープ、1UP、高橋名人の指は、5〜16発のうちどれか1発でも条件がそろっていれば出現する。
ステージごとの隠れキャラ
出現箇所のスクリーンショットを紹介します。
スクリーンショットを参考に隠れキャラやアイテムを見つけてみてください。
ステージ1


ステージ2


ステージ3



ステージ4



ステージ5


ステージ6

ステージ7


ステージ8

ステージ9


ステージ10


ステージ11


ステージ12

ステージ13

ステージ14

ステージ15

ステージ16


強制スクロール型のSTGであるスターソルジャーでは、思いのほか出現させるのが難しい隠れキャラもある。
今回の情報をもとに自分自身の手で、全ての隠れキャラと出会ってほしい!